OPPO Reno5 Aとは
OPPO Reno5 Aについてはこちらで詳しく解説しています。
性能を上げる方法
OPPO Reno5 Aには、性能を格段に上げる画期的な隠し機能がついています。
隠し機能なのでこの機能に気づかずに使っている方も多いと思います。
今回は、3つの機能を紹介します。
これらを使うだけでスマホの性能が格段に上がります。
紹介する機能は、もともとOPPO Reno5 Aに搭載されているものなので特別なアプリなどをインストールする必要がありません。
やり方も簡単なのでぜひ試してみてください。
その1
RAM(メモリー)を11GBにする。
RAMというのは、作業領域のことでRAMが大きいほどたくさんの処理を行うことができます。
OPPO Reno5 Aのメモリは、初期設定だと6GBです。
ですが仮想メモリーを追加することで最大11GBまで増やすことができます。
①OPPO Reno5 Aの「設定」を開きます。
②下へスクロールして「端末情報」を押します。
③「RAM」を押します。
④「RAMの拡張」をONにして追加容量を自分の好みに設定しください。
私は「5GB」にしてます。
完了です
その2
画面のリフレッシュレートを上げる。
リフレッシュレートというのは、画面が1秒間に書き換わる回数のことです。
画面のリフレッシュレートを上げることで画面がスムーズにぬるぬると動きます。
ただリフレッシュレートを上げることで電池の消費が速くなるので今のままで問題ないという方は、上げなくてもいいと思います。
①OPPO Reno5 Aの「設定」を開きます。
②「ディスプレイと明るさ」を押します。
③「もっと見る」を押します。
④「画面リフレッシュレート」を押します。
⑤「90Hz」を押します。
完了です
その3
カメラを超高画質で撮る。
OPPO Reno5 Aのカメラには、約1億800万画素で撮ることができる「超高解像度
モード」があります。iPhone 13 Pro Maxの約9倍で撮ることができます。
ですが1枚20MBとかなりデータを食います。
もし超高画質で撮りたいものがあった時は、使いましょう。
①カメラを開きます。
②下の写真の矢印の部分で「その他」までスクロールします。
③「超高解像度」を押します。
④写真のようになれば成功です
完了です
まとめ
今回紹介した3つの機能は、OPPO Reno5 Aをさらに使い勝手の良いものにする画期的な機能なので試してみることをオススメします。
またこれらの隠し機能だけでなく基本性能も優秀なのでまだOPPO Reno5 Aを持っていない方は、ぜひ買ってみてください。